


カーボンシートポストは軽さのメリットは大きいですが、強度面や耐久性の不安、そして扱いにくさから好きではないので、アルミシートポストで軽量なものを選びました。
KCNCのセプロライトというモデルです。セットバックは25㎜あります。350㎜の長さがあり公称値は27.2㎜径のもので211gですが、実際に計ってみると198gでした。実測値のほうが軽いことは歓迎ですが、精密金属加工を売りにするメーカーなのに、13gも違いがあるのは不思議です。もはや誤差の範囲を超えているように思います。
7075番のアルミで作られているのでかなり軽いイメージを持っていたのですが、手に持った感じはそれほど軽いとは思いませんでした。しかし、計測してみるとアルミニウムシートポストとしてはかなり軽いことが分かります。
実際には350㎜も必要ないので不要な部分をカットすれば170g台も可能ではないかと思います。アルミ製ですがカーボンシートポストにも引けを取らない軽さになると思います。因みにKCNCのセットバックがないモデルでは公称値169gですから、不要な部分をカットすれば140g前後になるのではないでしょうか。







やぐら部分は大きく縦にくり抜かれていて極限まで軽量化されていることが分かります。しかし、下から覗かない限りくり抜き部分は見えず、見た目からくる印象はかなり強度に作られている感じがします。
サドルレールの固定の仕方は上下のアームをずらして固定させる独特な形なので、その点だけ強度面がどうなのかなあと感じています。また、この独特な固定の仕方が影響して、サドルの前後の移動幅が一般的なものより狭くなってしまっている点は欠点かもしれません。自分がセッティングしたいポジションの範囲で使えれば問題ないのですが。。
下記はAmazonリンクですが、上がセットバック25㎜のセプロライトシートポスト。下がセットバックなしの超軽量シートポストです。
コメント