ヒルクライム

ヒルクライム

東峠ヒルクライム

東峠は距離が短いので上りやすいですが勾配は高めです。県道350号(南飯能線)から国道299号線に抜けるところにある峠です。南から峠を越えて出た299号線付近はちょうど顔振峠への登り口に近いため、都心から顔振峠、奥武蔵グリーンラインを目指す場...
ヒルクライム

足腰の守護、子ノ権現に登ろう

足腰の守護として有名な子ノ権現。自転車で最大勾配28%の激坂をで登り切って健脚を祈願しよう。2つのルートや勾配などを紹介します。
ヒルクライム

三峰神社ヒルクライム

三峰神社は標高1000mを超すことができる埼玉のヒルクライムの一つです。最寄り駅は秩父鉄道の三峰口駅ですが、徒歩で行くには遠いため、車で訪れる人が多く気候が良い週末などは神社の駐車場手前3kmほどが車で渋滞を起こすこともあります。秩父湖(二...
ヒルクライム

風張峠ヒルクライム

風張峠は標高1146mで東京都内の車で行ける道路の最高標高地点と言われています。そうと知ると行ってみたくなるのがヒルクライム好きです。ルートは主に2つあり、一つは奥多摩湖から登ルート、そしてもう一つは檜原村から都民の森を経由して登るルートで...
ヒルクライム

有間峠ヒルクライム

有間峠は埼玉県にありますが地図上で見ると奥多摩に近いところに位置する標高1100mを超える峠です。峠へのアクセスは飯能市側にある名栗湖(有間ダム)と秩父さくら湖(浦山ダム)の2つの湖を経由しており、まさに分水れに立ちはだかる峠のようです。有...
ヒルクライム

今川峠ヒルクライム

今川峠は山梨県の丹波山村と同じく山梨県の小菅村の村境にある峠です。あまり知られていない峠ですが登りごたえがある峠なので、まだ走ったことがない人にはぜひおすすめです。峠には見晴らしもなく、何の表示もありません。黙々と林の中を走り最高地点を通過...
ヒルクライム

白石峠ヒルクライム

白石峠は奥武蔵で人気のヒルクライムコースです。距離勾配とも十分ハードなコースで初心者から上級者まで走りに来きます。そういうわけで週末の峠には移動販売があることもあります。前半のほうがやや勾配がきつく前半は10%を超える勾配が頻発します。最後...
ヒルクライム

柳沢峠ヒルクライム

柳沢峠は東京から奥多摩を経て山梨県に抜けようとするときに立ちはだかる標高1472mの峠です。実際には奥多摩湖を過ぎると広く山梨県丹波山村になっているので県境ではないのですが、標高が高いため地政学的には峠が境界のように感じてしまいます。峠には...
ヒルクライム

入山峠ヒルクライム

入山峠はあまり知られていませんが、あきる野市と八王子市との境界にある峠です。車の行き来があるような道路ではなく基本的に林業関係者などの林道であるためそれほど整備された道路ではありません。一人で登っているとやや心細くなってくるような道ですが、...
ヒルクライム

大垂水峠ヒルクライム

大垂水峠は八王子市と相模原市のほぼ境界線あたりにある標高392mほどの峠で初心者にも上りやすい峠です。立地的に高尾山で有名な高尾登口駅から相模湖に抜ける峠越えになるためこの峠を通過するサイクリストは多く、週末などは相模湖方面へロングライドに...